グッデイ!ディズニーパパの教育系ブログへようこそ。
秋休みを満喫している子どもたち。
ママと上の子がバスケットボール部の試合で不在のため、
下の子とお出掛けした話です。
お出掛けの参考になれば幸いです。
どこに行こう?
下の子と2人でどこかに行く、なんていうのは久し振りです。
コロナ禍で緊急事態宣言やまん延防止等重点措置もあったため、
ここ最近はお出掛け事態を控えていました。
せっかくなので「どこに行きたい?」と聞いたら

ゲームセンターに行きたい!
と言うので、だったら思いっきり遊べるところに行こうと思い「ROUND1」に行くことにしました。
「ROUND1」はゲームセンターやボウリング、カラオケなどで遊べるアミューズメント施設です。
ディズニーパパとしては友人と何度か遊びに行きましたが、子どもを連れて行くのは初めてです。
下の子はとにかくゲームが好きなので、一般的なゲームセンターだと都度お金を入れなければなりませんが、
「ROUND1」であれば全台遊び放題です。
子どもにとってこんな夢のような場所はそうそう無いでしょう。

ROUND1で遊ぶ!
さすが秋休み。
ROUND1のエントランスはご家族連れや子どもたちで長蛇の列です。
しかし私は事前に予約をしてきたのでスムーズでした。

行く日にちが前もって決まっている場合は事前予約がおすすめです!
無事入場を済ませました。
3時間遊び放題プランで入場。
ここからは3時間は本能の赴くままに遊びまくろう!


まずはスポーツ系で軽く運動。
卓球も様々な種類があります。

ちょっと大人なビリヤード。

ミニボウリング。
他にもサッカーやバスケットボール、バレーボール、バッティングなどで遊びまくりました。
次はゲーム!

インベーダーゲームで親子で協力して地球を救いました。

子どもがハマっていたのはこれ。
マリオは子どもたちのスーパースターですね。

ここでもバスケ。
あとは落ち物パズルゲーム「ぷよぷよ」とかマリオカートとかで遊びました。
コンテニューし放題って夢のようですね!
あっという間の3時間でした。
今回のまとめ
子どもの夢を叶えた「ROUND1」お出掛け編、いかがでしたでしょうか。
ゲームやり放題って子どもの夢ですよね。
それを気軽に叶えられる「ROUND1」。
久し振りに行きましたが、大人も十分楽しめました!
朝だと割引が利くので朝に事前予約していくのがスムーズかな、と思います。
朝早いと大きな混雑も無いのでおすすめですよ。
バスケットボール部の試合で活躍してきた上の子は

ゲームセンター行ったなんてずるい~!
私も今度連れて行ってね!
と、怒っていたのでまた家族みんなで行こうと思います。
皆様のお出掛けのヒントになれば幸いです。
ここまでご覧いただきありがとうございました!
にほんブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ「このブログに投票」ボタンのクリックを宜しくお願いします!
コメント