ディズニー教育育児とディズニートレーナー⑤ 「育児とディズニートレーナー」シリーズの第5回目です。今回は「人に教える5つのステップ」のうち、「ステップ1自分の準備」を掘り下げていきます。まずは相手に求める前に自分から。この考えは意外と抜け落ちがちです。育児にも仕事にも役立ちますので、この記事を読んで実践してみてください! 2022.05.09ディズニー教育教育
雑記母の日2022 本日2022年5月8日は「母の日」。みなさんはいかがお過ごしでしたか?性別での親の役割は曖昧になってきましたが、こういうタイミングを使って日頃の感謝を伝えたいですね。 2022.05.08雑記
ディズニー教育育児とディズニートレーナー④ 「育児とディズニートレーナー」シリーズの第4回目です。今回は「人に教える5つのステップ」の概略をお伝えします。子どもに教えるって難しい、って感じますよね。同僚に仕事を教えるのは簡単なのに、何が違うの?って思いますよね。その答えが「人に教える5つのステップ」にあります。今回は概略だけ、次回以降詳しくお伝えします。 2022.05.08ディズニー教育教育
ディズニー教育育児とディズニートレーナー③ 「育児とディズニートレーナー」シリーズの第3回目です。ここでは「人の特性/トレーニーを理解しよう」を深掘りしています。子どもがなかなか話を聞いてくれない、伝わっていない、なんてことありませんか?思い当たる方はぜひこの記事を読んでみてくださいね! 2022.05.07ディズニー教育教育
ディズニー教育育児とディズニートレーナー② 「育児とディズニートレーナー」の2回目です。今回はディズニートレーナーの条件について深堀りしていきます。あなたは子どもを頭ごなしに怒っていませんか。それが人間の行動として正しいのかどうなのか。どうすれば正しく子どもを導けるのか。一緒に考えていきましょう。 2022.05.06ディズニー教育教育
ディズニー教育育児とディズニートレーナー① 育児とディズニートレーナーは「育てる」という点で同じです。ディズニーの教えを育児に活かしてみましょう!今回は「信頼されるトレーナーになるために」「信頼されるトレーナーの具体例」を記事にしました。少しでもお役に立てたら嬉しいです。 2022.05.05ディズニー教育教育
雑記ブログ始めました! グッデイ!ディズニーパパの教育系ブログへようこそ。ディズニーで働く子育て世代です。ディズニー教育を発展させた子育ての話、お金の話、趣味の話などを日々綴っていきます。みなさんのお役に立てる情報を少しでもお届けしていきたいです。お楽しみに! 2022.05.05雑記