グッデイ!ディズニーパパの教育系ブログへようこそ。
皆様、家族で一緒にいる時間は多いですか?少ないですか?
今回の記事は家族で一緒にいる時間を意識的に持とう、という趣旨です。
先日いつもの温泉宿に一泊二日で家族で行ってきました。
いつもの温泉宿というのは「大江戸温泉物語浦安万華郷」です。
弊ブログにもたびたび登場しています。
時間がある時にご覧ください。
旅の目的
一泊二日で行くなんて、誕生日か記念日か、と思われるかもしれませんが
何でもない日でした。
ただ、

いつもパパばっかりどこか行ってずるい~!私も行きたい~!

じゃあ、家族みんなで一緒に行こうか!
これだけです。
子どもが「家族で一緒にどこかに行きたい」って言うのもあとどのくらいだろうと思ったのです。
もう少ししたら家族で一緒にお出掛けなんて少なくなるんだろうな、
子どもたちだけでお出掛けするんだろうな、
って思っています。
それは自然なことと思います。
行動範囲と交友範囲が広がることは成長の証です。
喜ばしいことです。
その成長を親として喜べるように、
「一緒に行きたい」と言ってくれているうちは一緒に行きたいと思います。
子どもたちは学校行事や塾、部活、と毎日忙しくしています。
行けるときに行かないと、どんどん一緒にいれる時間は少なくなります。
親も忙しいですが、そこは調整して意識的に一緒に旅に出れたら良いと思います。
そんなわけで今回は大江戸温泉物語浦安万華郷に宿泊して遊びに遊んだ休日をレポートします。
大江戸温泉物語浦安万華郷
子どもと旅行に行く、となると長期休暇でないかぎり土日を利用することになります。
そうするとやはり混雑していますね。
この日の大江戸温泉物語浦安万華郷もそうでした。

受付するだけで長蛇の列でした。
さすが休日、老若男女問わずたくさんのお客さんがいます。
土日の大江戸温泉物語浦安万華郷は覚悟が必要ですよ!



ロビーもゲームセンターもくつろぎ処もたくさんのお客さんがいました。
受付後は水着に着替えて水着風呂で家族一緒に楽しみました。
その後は男女分かれて内風呂で体を温めて、みんな夕飯を食べて、部屋でゆっくりしました。
部屋はこんな感じ。

さすがに広いですね。
いつもの一人旅とは違います。
マンガコーナーも充実しているので、家族みんなで行って黙々とマンガを読みました。
みんながマンガに満足した時間はなんと23時。
いつもはしない夜更かしをして、ゆっくりと眠りました。
翌日は6時半頃に起床し朝風呂に入って朝食を摂って、温泉宿を出発。
次に向かったのはこれまたいつものROUND1。
ROUND1
朝割を利用して3時間目一杯遊びました!
ゲームもやり放題でスポーツもやり放題です。



たくさん体を動かして、頭を使って、楽しく遊びました!
普段やらないバッティングやビリヤード、ダーツにも挑戦しました。
無料でプリクラが撮れたので記念に家族で撮影。
次に向かったのは映画館!
映画鑑賞
ディズニーパパと上の子は「THE FIRST SLAM DUNK」を観て、
ママと下の子は「すずめの戸締まり」を観ました。

上の子はバスケットボール部なので、桜木花道のダブルドリブルなどのバスケギャグも笑っていました。
昨日のマンガコーナーで「SLAM DUNK」を読んで予習していたので楽しい時間になったようです。
世代を超えて、同じ作品で楽しめるって素晴らしいですね。
ママと下の子チームは「すずめの戸締まり」を観ましたが、
下の子は「よくわからなかった~」と言っていたそうです。
少し大人な内容だったかな?
それもまた良い経験ですね。
今回のまとめ
「なんでもない日」でしたが、家族で一泊二日旅行をしてきた記事、いかがでしたでしょうか。
毎日一緒に過ごしている家族ですが、それぞれの目標に向かって歩んでいる分
重なる時間が少しずつ減っていました。
これからも友だちと過ごす時間が増え、家族といると気恥ずかしい思いになったりと、きっと少しずつ減っていくことと思います。
それは成長の証とポジティブに捉えています。
でも指をくわえてその時を待つのではなく、
意識的に家族で一緒に過ごす時間を増やすことは出来ると思います。
これからも一日一日を大切に家族と過ごしていきたいと思います。
ここまでご覧いただきありがとうございました!
にほんブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ「このブログに投票」ボタンのクリックを宜しくお願いします!
コメント