グッデイ!ディズニーパパの教育系ブログへようこそ。
皆様はお気に入りの散歩道はありますか?
私は今回ご紹介する散歩道が好きです。
場所は千葉県浦安市舞浜。
そう、東京ディズニーリゾートがある場所です。
舞浜は歩道が整備されていてとても安全で散歩に適した場所なんですよ。
ディズニーだけではない舞浜の魅力を知って、是非散歩してみてくださいね。
それでは早速いってみましょう。
JR舞浜駅から徒歩で東京ディズニーシーを目指す
JR舞浜駅に降り立ったら徒歩で東京ディズニーシーを目指します。
地図で言うとこんな感じです。

ちなみにJR舞浜駅から東京ディズニーシー周辺を過ぎるとトイレが無いのでお気を付けください!

途中のアンバサダーホテルのエントランス。
ヤシの木だったり、ミッキーシェイプの花壇だったり、
目を楽しませてくれます。
この日はとても良い天気ですね!
東京ディズニーシーを横目に歩道を歩く
東京ディズニーシーまで着いたら入園したい気持ちをぐっと抑え歩き続けます。
地図で言うとこんな感じです。

そうするとこんな景色がみれます!

タワー・オブ・テラーの裏側!

S.S.コロンビア号!

東京湾と富士山!
歩道も広いです。

左手に富士山、右手にプロメテウス火山を眺めながら散歩できるなんて世界でここだけです!
歩道の途中にベンチがあるのでそこでランチにします。

途中のスーパーマーケットで買ったおにぎりと家から持参した白湯。

タワー・オブ・テラー、S.S.コロンビア号、プロメテウス火山を眺め…

そして東京湾、富士山を眺めながらおにぎりを頬張る。
至福の時間です。
周りには誰もいません。
貸し切りです。
お腹も満たされたので歩みを進めます。

東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルが右側にみえてきました。
左には相変わらず東京湾と富士山。

東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルの裏側!
可愛らしいホテルですね!

とても良く「おもちゃ感」が表現されています。
さて、更に歩みを進めるとウッドデッキがあります。

ウッドデッキにはベンチも付いていて、ここでもゆっくり過ごせそうです。

歩いてきた道を振り返る。
歩道の広さがおわかりいただけますでしょうか。

ウッドデッキから東京湾と富士山を眺める。

東京湾にもう少し近づいてみて、
波の音を聞きます。
右側にみえるビル群は世界に誇る大都市東京です。
東京タワーも映っているんですが、写真だと分かりづらいですね。

もう少し右に目をやると葛西臨海公園の観覧車と東京スカイツリーがみえます。
ここでもゆったりとした時間を過ごしました。
さて、ここからJR舞浜駅に向けて歩きます。
ホテル群を横目にJR舞浜駅まで歩く
舞浜散歩も終盤です。
地図で言うとこんな感じで歩きます。

ホテル群を抜けると東京ディズニーランドのパーキングトールゲートに着きます。

この日のディズニーランドは空いてそうですね。
良い天気だし、たくさん楽しめそうですね!

車で来る人は知っている、パーキング前のサインモニュメント。
これを見るとテンション上がりますね!
そのまま歩くと東京ディズニーランドホテル前に着きます。

絵本の世界から飛び出してきたような、美しいエントランスです。



歩きじゃないと気付きにくい、こんな発見も。
外灯に隠れミッキー!

この階段をのぼったらJR舞浜駅です。

ここは東京ディズニーランド・ゲートウェイキューポラという名称が付いています。
時計があるのご存知でしたか?
東京ディズニーランドに早く入りたい!
という思いでここを通過するので見落としてしまいがちですが、
とても美しい建物ですよね。
こうやって一つひとつをゆっくりみれるのも散歩の良さですよね。

ボン・ヴォヤージュ前、そしてJR舞浜駅前まで戻ってきました。
グーグルマップ上の距離を足し上げると
約6km程度の距離となります。
途中ランチ休憩などを挟み、2時間程度の散歩でした。
今回のYouTube
今回の散歩をYouTubeでアップしています。
散歩しながら流れ聞こえるディズニーシーのハーバーショーの音楽や波の音などを是非お楽しみください。
今回のまとめ
新春の太陽を浴びながら舞浜周辺を散歩してみましたが、いかがでしたでしょうか。
気持ちよく、安全に散歩が出来るおすすめの場所です。
皆様のお出掛けの参考になれば幸いです。
ここまでご覧いただきありがとうございました!
にほんブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ「このブログに投票」ボタンのクリックを宜しくお願いします!
コメント