出張で京都大阪に行って来ました!

雑記

グッデイ!ディズニーパパの教育系ブログへようこそ。

コロナ禍ですが緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発出されていないタイミングなので出張で京都大阪へ行って来ました。

とても久し振りの新幹線&観光地&飛行機でした。

関東在住者からすると京都は憧れ、大阪はくいだおれのイメージを持っています。

実は2022年2月に家族旅行で行こうと思っていたのですが、コロナ感染者が急増している時期でしたのでキャンセルした経緯もあります。

偶然、今度は仕事で行くことになったので記録として残そうと思い記事にしました。

今の京都大阪はどんな感じ?と思っている方へ、リアルをお伝えし、お役に立てれば幸いです。

東京駅から新幹線で京都へ

新幹線は空いてました。

〇表示が多いですね。

新幹線は座席を回転させてグループで向かい合って座ることも出来るのですが、それは「ご遠慮ください」というアナウンスが流れていました。コロナ対策ですね!

それなので大騒ぎしているグループもなく、車内で快適に過ごすことが出来ました。

曇っていて富士山が見れなかったのが残念…。



京都観光

東京から2時間弱で京都到着!

近い!でもコロナで来れなくて、やっと来れた…遠かった…。

ということで、まだミーティングまで時間があるので京都観光します。

京都駅から2駅で行ける伏見稲荷大社を目指します。

伏見稲荷大社について下記ご参考ください。

出典:伏見稲荷大社とは|伏見稲荷大社 (inari.jp)

電車内はそれほどの混雑感なし。座席に座れるほどは空いていません。外国人の姿もありません。

電車内をキョロキョロしているうちにJR稲荷駅に到着しました。

空いてる…?初めて来たのでわからないですが。

修学旅行生の姿はちらほらありました。

私が楽しみにしていたのは「千本鳥居」です。

本殿を抜けて行くと…

見たことある!これこれ!という景色が広がっていました。

そこまで混雑感はなしです。

右側通行で歩いていき、ミーティングの時間も迫っていることから引き返しました。もっと奥まで行きたかった…。

場所によってはこんな誰もいない空間も!独り占めでした。朱色が美しいです。

一番大きな鳥居は花王株式会社様のものでした。素晴らしいです!いつもお世話になっております。

さて、そろそろミーティング会場兼宿泊場所に行きましょう。

京都ブライトンホテル

ミーティング会場兼宿泊場所は京都ブライトンホテルです。

ちなみに伏見稲荷大社でゆったりとした時を過ごしてしまったので、京都駅から京都ブライトンホテルまでタクシーで行きました。タクシーの運転手さんがとても良い人で京都の観光地をずーっと喋ってくれました。旅でタクシーに乗るの、好きなんです。運転手さん、ありがとうございました。

さて、いくつかミーティングをこなしやっとフリーです。もうすぐ夜ですが。

ちなみに京都ブライトンホテルはこんな感じです。

おひとり様ですが、めちゃくちゃ広い。間違いではありませんか?と目を疑うレベル。出張でこんなに良いホテルを取ってくれる会社に感謝です。

さて、京都をブラつきますか。

京都ブライトンホテルから徒歩5分くらいで「京都御苑」に到着しました。

出典:京都御苑について : 京都御苑 | 一般財団法人国民公園協会 (fng.or.jp)

めちゃくちゃ広い。東京の皇居もこんな感じで砂利が敷き詰められていますね。歩きにくいですが趣はあります。遅い時間だったので閉まっている模様…。

鴨川まで歩きます。

鴨川です。風情がありますね。遮るものがなく、山が青く見えます。美しい。

お腹が空いてきたのでお店に入ります。

京都と言ったら…のお店はたくさんあると思いますが、私が入ったのは

京都発祥の「からふね屋珈琲店」です。今年で50周年ということでおめでとうございます!

さて、今夜私が頂くのは…

おひとり様ですが、何か?(笑)お腹空きすぎて少しカレーを食べてしまいました…。こんな画像しかなくてすみません。

「からふね屋珈琲店」食事もおいしくて、接客も丁寧で素晴らしかったです。ごちそうさまでした。

さて、もう遅いからホテルに帰ります。仕事じゃなかったらもう少しゆっくりしたのに。また今度来よう。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

2日目も仕事をこなし、ホテルを出発。

向かう先はユニバーサル・スタジオ・ジャパン!

ディズニーパパとしては気になる場所です。仕事では何度も関わりがありますが、今回は先方に伝えておらず極秘で潜入します(ただ遊びたいだけ)。

これはオープン前のエントランスですが、ちょっと混雑感ありますね。

マリオカート100分待ちでしたが乗ってきました。

ゴーグルに映像が投影されて臨場感がありました!楽しかったです!

クルーのみなさんも楽しそうでした。いろいろ声を掛けてくださってありがとうございました。

さて、そろそろ帰ります。大阪国際空港(伊丹空港)へ向けて出発です。

大阪国際空港

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンから大阪国際空港まではバスで行きました。

3番乗り場から出発です。

そして大阪国際空港に着きました。

搭乗時間まで少しあるので腹ごしらえをします。

関東ではそんなに、ですが関西では有名とのことで京都の友人に教えてもらいました。美味しかった!

羽田行き、座席には余裕がありそうでした。

無事搭乗手続きを終え、久し振りの飛行機へ。

東京に帰ってきました。フライト時間は1時間くらいであっという間でした。

弾丸出張でしたがとても楽しかったです。

コロナがもう少し落ち着いたら家族旅行したいですね。

子どもたちは神社仏閣に興味があるようで、2022年2月の旅行を計画している段階ではいろいろ調べていました。インターネットで調べるのと実際に行って感じるのは記憶の残り方も違いますよね。

またゆっくり旅行が出来るようになりますように。

今回もここまでご覧いただきありがとうございました!

旅行サイトのリンク

旅がしたいなと思ったらすぐに検索出来るようにリンクを貼っておきました。

是非ワクワクしながら旅を予約してみてくださいね!







コメント

タイトルとURLをコピーしました