令和五年の初詣は東京都港区の増上寺へ!三が日の様子はどうだった?

雑記

グッデイ!ディズニーパパの教育系ブログへようこそ。

年末年始は仕事が忙しく、1月3日に仕事を早く切り上げてやっと初詣が出来ました。

初詣に訪れたのは東京都港区の増上寺です。

このブログでも何度も取り上げていますね。

興味がある方はこちらをご覧ください。

増上寺は浄土宗七大本山の一つで開山600年以上の歴史を誇ります。

徳川将軍家の菩提寺としても有名です。

そして去年は記憶に新しい安倍晋三元首相の通夜が営まれた会場となりました。

出典:安倍元首相の葬儀、最後のお別れに市民も集う – BBCニュース

そんな日本を代表するお寺が増上寺です。

日頃はとても静かで大都会にいることを忘れさせてくれる私にとって特別な空間です。

さて、早速初詣に参りましょう。

三解脱門

いつも通り三解脱門からお邪魔します。

さすが初詣です。

参拝される方が多いこと!

日頃見たことない数の参拝客です。

屋台まで出ています。

この人混みは…?

猿回し!

良いですね~日本の正月という感じがします。

大殿

ちょっと逆光ですが、大殿です。

大殿/東京タワー/青空

素晴らしい組み合わせです。

門松がありました。

ちょっと近づいてみます。

立派な門松です。

安国殿方面に行ってみましょう。

安国殿

ここにも門松。

安国殿は祈願所なので、行列が出来ていますね。

東京タワーと千躰子育地蔵

ここは比較的落ち着いていますね。

可愛いお地蔵様の写真を撮る方も。

大殿回廊より周囲を望む

迫力のある東京タワー!

安国殿には次々と参拝客が。

大殿前はおみくじがあるのでひと際混雑していますね。

大殿より三解脱門を望む。

増上寺会館

ここにも立派な門松がありました。

日本赤十字の皆様、新年からお疲れ様です。

増上寺の皆様、今年もご協力ありがとうございます。

増上寺駐車場で献血をしていました。

私は先月献血したばかりでしたので協力出来ず残念です。

子どもと一緒に社会科見学!献血の様子はこちら。

初詣、良い天気で良かった。

今年も良い年にするぞ!!!

箱根駅伝、熱戦のあと。

今回のYouTube

今回の初詣の様子をまとめたYouTubeです。

ぜひご覧ください!

今回のまとめ

年末年始忙しかったですが、仕事をやり切りました。

短い間でしたが家族とも年末年始を過ごせました。

そしてこうして初詣も出来ました。

今年も目標に向かって努力していきたいと思います。

家族とたくさんの時間を共有し、やりたいことをたくさんして、楽しい年にしたいです。

そんなディズニーパパを今年も宜しくお願いします!

ここまでご覧いただきありがとうございました!

にほんブログ村のランキングに参加しています。

よろしければ「このブログに投票」ボタンのクリックを宜しくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました