【休日】弾丸インパ!思いつきと勢いでディズニー・ハロウィーン開催中の東京ディズニーランドへ!

休日

グッデイ!ディズニーパパの教育系ブログへようこそ。

意外と初めての東京ディズニーランドの記事です。

友人と過ごす休日、思いつきと勢いで東京ディズニーランドへ行ってきた様子をお届けします!

今年のディズニー・ハロウィーンってこんな感じなんだ、と雰囲気だけでも感じていただければ幸いです。

購入したパスポートは?

都内で友人と会っていたディズニーパパでしたが、ひょんなことから東京ディズニーランドに行くことに。

教えてさん
教えてさん

東京ディズニーランドのチケットってなかなか取れないイメージ。

そんなに思いつきと勢いで行けるものなの??

はい!少し前はコロナ禍で入場者数を限定していましたが、それも大幅に緩和されて入場できる人数が増えています。

それでもパークチケットは現地販売はしていませんので事前にホームページやアプリから取得する必要があります。

今回購入したパークチケットはこちら!

出典:【公式】パークチケット|東京ディズニーランド (tokyodisneyresort.jp)

ウィークナイトパスポートを購入しました。

平日(祝日を除く)の17時から、どちからのパークに入園できるチケット、とのことです。

当日お昼前くらいに見てまだチケットがあったので購入しました。

夕方から入れるチケットがあると、こういうことができるから良いですね!

弾丸インパで楽しめたこと

レストランは予約していませんでしたが、

ポップコーンやハンバーガーなどで十分でした!

ゆっくり料理を楽しみたい、という方は事前にプライオリティ・シーティングを利用すると良いと思いますが、当日はなかなか取れないと思います。

私たちは食事はそこそこにアトラクションとパレードにほぼ全振りしました!

人気アトラクションも30分程度の待ち時間で利用できました。

ホーンテッドマンションはスタンバイパス対象アトラクションになっていました。

期間限定でホーンテッドマンション”ホリデーナイトメアー”実施中です!

残念ながらこの時間ではスタンバイパスは取得できず、ホーンテッドマンションは断念。

スタンバイパスについてはこちらをご参照ください。

出典:【公式】スタンバイパス | 東京ディズニーランド (tokyodisneyresort.jp)

スタンバイパスの取得はアプリでできます。

便利ですよね!

今回のYouTube①東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ

エレクトリカルパレードが見れました!

ちょっと乗り遅れて後方からの鑑賞でしたが綺麗でした。

その様子をYouTubeでアップしましたので是非ご覧ください。

ノーカットなので長いですが、現地にいるような感覚でご覧くださいね。

今回のYouTube②花火

ハロウィーンバージョンの花火も見れました。

こちらも是非、夜空を見上げている気持ちでご覧ください!

シンデレラ城前での花火鑑賞、おすすめですよ。

今回のまとめ

東京ディズニーランドへ弾丸インパの様子をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか。

弾丸過ぎて素材や情報が少なくてすみません。

当日は17:00過ぎから21:00まで4時間にも満たない時間でしたが、十分楽しめました!

平日は「ウィークナイトパスポート」で17:00から入園可能、

土日祝日は「アーリーイブニングパスポート」で15:00から入園可能のようです。

いずれも人気のチケットのようですが、お得に楽しんでくださいね。

ここまでご覧いただきありがとうございました!

にほんブログ村のランキングに参加しています。

よろしければ「このブログに投票」ボタンのクリックを宜しくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました