ディズニー教育育児とディズニーフィロソフィー#6ウォルト・ディズニーから「大人の責任」を学ぶ 日々忙しいですよね。ふと立ち止まってウォルト・ディズニーの言葉に耳を傾けてみましょう。今回は「大人の責任」がテーマです。 2022.11.30ディズニー教育教育
教育食品添加物は全て悪?「食品添加物はなぜ嫌われるのか」本レビュー 前回のブログ記事では「食品添加物は悪」で「なるべく食品添加物が入っていないものを選ぼう」という論調でした。今回はそのセカンドオピニオン的存在として手に取った書籍をご紹介します。果たして本当に添加物は悪なのか?その答えがこの記事にあります。 2022.11.26教育
教育子どもの体に良い食品を選ぶ!「子どもに「買ってはいけない」「買ってもいい」食品」本レビュー 我々の体は食べたもので出来ている。だから食べ物には気を遣っていますよね。特に成長期の子どもには栄養のあるものを食べさせたいと思い、日々の献立には頭を悩ませているものと思います。本書を読んで買ってはいけない食品を学んでいきましょう。 2022.11.23教育
ディズニー教育育児とディズニーフィロソフィー#5ウォルト・ディズニーから「成功」を学ぶ ウォルト・ディズニーの言葉から「成功」を学んでいきます。成功するには自分の力だけを高めれば良いのでしょうか?ウォルト・ディズニーは周りの環境が大切だと説いています。我が子を「成功」に導くために、どのように育児をしていけば良いかみていきましょう。 2022.11.19ディズニー教育教育
雑記そろそろ年末!お歳暮やご馳走を特集! あっという間に過ぎ去ってしまう季節、年末くらいゆっくり大切な人と季節を楽しめたら良いですね。お歳暮はこの特集をご参考になさってください。今回の記事が皆様のお役に立てたら幸いです。 2022.11.16雑記
教育子どもに教える食っていく技術!「一生モノの学ぶ技術・働く技術」本レビュー 良い大学を出て大企業に入社したら安泰、という時代は終わりました。コロナ禍を経てどこでも仕事が出来る時代になり、国籍さえも超えて採用が進んでいる状況です。この流れはより未来に向けて加速していくと思います。そんななかで「一生モノの技術」を身に着けるため、本書をご紹介します! 2022.11.12教育
雑記目標達成!YouTube開始!YouTuberデビューしてみた感想 第一回目の記事でお知らせした「YouTubeで発信していく」を叶えました!YouTube開始しています。自分自身のチャンネルへの想いや、YouTuberデビューしての感想、今後の展望などを記事にしました。様々なメディアを持つって楽しいです! 2022.11.09雑記
ディズニー教育育児とディズニーフィロソフィー#4ウォルト・ディズニーから「失敗」を学ぶ ウォルト・ディズニーの言葉から「失敗」を学んでいきます。挑戦に失敗はつきもの。失敗してしまったらこの言葉を思い出してください。また挑戦しようと思える言葉です。 2022.11.05ディズニー教育教育
教育東大を目指しているご家庭必見!「東大なんか入らなきゃよかった」本レビュー 「良い大学に入って大企業に入れば安心」という時代は過去のものとなりました。しかし学校教育の現場は今も「偏差値主義」です。各大学に特色がないなかで明確な指標になるものが「偏差値」しかないのだから仕方ないかもしれません。その偏差値主義に一石を投じる本書で学ぶことは、子ども教育にとって必要なことと思います。偏差値教育のその先にあるものとは? 2022.11.02教育