2022-06

スポンサーリンク
体験

女子バスケ日本×トルコ観戦記(三井不動産カップ2022)

子どもがバスケを始めたので「本物」を観に行こうと企画しました。試合結果は日本の勝利!で家族全員楽しめました。この試合の注目選手として挙げたのが安間志織選手と高田真希選手です。日本代表の深掘りもしましたので是非ご覧ください!
休日

【休日】【写真多め】梅雨の北鎌倉と横浜の旅(後編)

梅雨の横浜を旅しました。歴史ある弘明寺、伊勢山皇大神宮、成田山横浜別院を訪れました。夕飯はガーリックジョーズみなとみらい店。宿泊はホテルテラス横浜。翌日はみなとみらいの街と歴史ある建造物を見て、中華街と山下公園を訪れました。各歴史的な背景の深掘りと、貴重な梅雨の横浜のレポートを是非ご覧ください。
休日

【休日】【写真多め】梅雨の北鎌倉と横浜の旅(前編)

梅雨ですね。お出掛けも億劫になりがちですが、季節を楽しみたい方へ梅雨の北鎌倉の旅をご提案します。明月院、円覚寺、東慶寺、やま本きそばをご紹介。美しい日本の梅雨を是非ご堪能下さい。
ディズニー教育

育児とディズニーフィロソフィー#3ウォルト・ディズニーから「誰かのために」を学ぶ

ディズニーフィロソフィー「誰かのために」をご紹介します。派生して漫画「鬼滅の刃」のセリフにも触れます。私がやれることはちっぽけなことですが、こういう思いが我が子やこのブログを通じて少しでも広がればいいなと思います。
資産運用

資産運用をしてみよう②【初級編】【運用成績も公開!】

資産運用の初級編でつみたてNISAの導入を提案していきます。そもそもつみたてNISAって何?から実際の我が家の運用成績も公開しています。
教育

挨拶は大事

皆さん挨拶をきちんとしていますか。たかが挨拶、されど挨拶。挨拶について深堀りをしていきます。挨拶の重要性がわかる記事となっておりますので是非ごらんください。
資産運用

資産運用をしてみよう①【準備編】

みんなやってるから資産運用してみよう、は間違いではありません。きっかけがあることは良いことです。しかし資産運用は自己責任。みんながやっている、のみんなは責任を取ってくれません。まずはしっかり準備して臨みましょう。この記事は「資産運用とは?」から「貯蓄だけではなぜダメなのか」など資産運用に向かうための準備に役立つ情報を提供しています。
教育

仕事論 現代の話と未来の話

「仕事論 現代の話と未来の話」と題し、仕事の起源、仕事観、仕事との向き合い方を深掘り、それに対するソリューションを記事にしました。コロナ禍で働き方に関する動きが加速しましたが、結局は労働の話が主です。私は収入の複線化を提案します。この記事を読んだ1人でもいいから「労働しかない」という思いから抜け出して、少しでも好きなことが出来る人生となりますように。
雑記

梅雨や台風シーズンに履きたい!レインブーツのメリットと「ハンターチェルシーブーツ」レビュー

6月に入ってもうすぐ梅雨ですね。嫌だな~と思うかもしれませんが、せっかくの季節を楽しみましょう。レインブーツを買って良かったと思ったのでレビューをしました。「ハンターチェルシーブーツ」です。1年間の雨の日は平均120日って知ってました?レインブーツを買って雨の日を楽しんでみてはいかがでしょうか。
雑記

私が転職した理由

仕事をしている人であれば一度は考えるこのテーマ。私は銀行員からディズニーに転職しましたが、そこに至るまでの経緯を綴っています。一つの例としてご参考なれば幸いです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました